
不動産売却や相続などで、
土地の境界線を確定させたい
土地分筆登記

隣家と土地の境界線で
トラブルになりそう
土地の境界確定

建物の新築・増改築
取り壊しによる登記申請
建物表題登記

農地を宅地に転用したい
未登記の建物がある
地目変更登記

- 現地調査・測量・登記
- 越境物調査
- 地目の現況確認
- 登記記録との相違点の報告及び登記変更等

- 未登記建物の登記
- 敷地の測量、物納に必要な測量・手続き
- 固定資産税や相続税に関わる画地調整計算
- 相続税対策や贈与・譲渡の為の測量や分筆等

- 遺言に関わる土地・建物の調査・測量・登記
- 共有物分割、交換等に関わる土地分筆登記
- 遺産分割協議に関連した調査・測量
- 土地地積更正登記、土地合筆登記、土地地目 変更登記

- 民間紛争解決手続代理関係業務の共同受任
- 境界確定訴訟に必要な土地の現況測量や資料調査、聞込調査等
- 裁判手続きに必要な建物・構造物の越境調査・土地現況測量・図⾯作成

- 国や県市町村等の土地・家屋に関する調査・測量業務の受託
- 公共事業に伴う嘱託登記業務の受託

- 土地の売買、譲渡の際の測量・登記
- 所有不動産の分筆登記
- 新築、増改築の登記
- 現存していない不動産の滅失登記等

よくあるご質問more
- 費用はいくらくらいになりますか?
- 境界確定測量の場合は、目安としては200,000円~300,000円前後となりますが、現地の地形、筆数、⾯積、
- 隣地の方から、測量の立会いを求められましたが、...
- 土地の境界は隣接する双方のものです。立会いを求められた場合、まず、お隣の⽅の説明をよく聞くようにしてください。
- 家を新築しましたが、登記まですべて行っていただ...
- 建物表題登記までは行いますが、その後の所有権保存登記や、金融機関からの融資に必要な抵当権設定登記などは、司法書